GW ベルギー・オランダ・ドイツの旅 – デン・ハーグ(2)

本日(4月28日)は、マウリッツハイス美術館、エッシャー美術館およびラウマン自動車博物館を回ることにしました。

マウリッツハウス美術館は、以前、訪れているのですが、デン・ハーグにきたならとりあえずは行かないと思って2回目の訪問です。

また、エッシャー美術館は初めてだったのですが、マウリッツハウス美術館から数分のところにあり佇まいがそれっぽくなくて驚きました。
また、なかの展示もだまし絵的なものが多いのかと思っていましたが、そうではなくてビックリでした。

エッシャー美術館を出て、ラウマン自動車博物館に徒歩で向かう途中で公園がありました。公園の道路沿い側には移動型の小さな遊園地がありましたが、一方でそこを過ぎるとのどかな風景がありました。

公園を過ぎて、さらに進むこと数十分でなんとかラウマン自動車博物館が見えてきました。
思っていた以上に距離があり、徒歩で行くのは少し無理があったかもしれません。
博物館に来ている人たちは、ほとんどの方が車で来られていました。

ラウマン自動車博物館に入ってみると、一階は数台の車が展示されていましたが、メインは二階となります。

エレベーターで二階に上がると少しうす暗いフロアにかなり年代物の車がお出迎えです。さらに進むと様々な年代、種類の車が展示されていてあっという間に時間がたってしまいます。

そろそろ閉館の時間が近づいてきたので急いで残りの展示されている車を見て博物館を後にしました。
ホテルへ戻る途中に、来るときは見逃してしまったハウステンボス宮殿を門扉越しに撮影。

さらに、来るときに通った公園を歩いていると、ある一角に動物の彫刻が何点が置かれていました。

ハウステンボス宮殿の前に広がる公園はかなり広くてお散歩するには良いかもしれませんが、個人的には少し広すぎて歩くのではなくサイクリングが適しているように思いました。

明日は、キューケンホフ公園に朝から行きます。