バルセロナそしてドイツ クリスマスマーケットの旅~シュツットガルト~

モンセラットへ行った翌日の26日は、バルセロナからシュツットガルトへの移動日としました。

バルセロナからお昼の便(11:45発)でミュンヘンに飛び、そこからレンタカーを借りてシュツットガルトへ移動しました。

11月下旬のドイツは雪が降ることもあるとのことで、レンタカーで移動するか鉄道を利用するか悩みましたが、自分のペースで移動することができることと、ドイツでの目的地が点在していることからレンタカーを利用することにしました。
幸い、移動時も訪れた都市でも雪はおろか、雨にも合わなかったのでラッキーでした。

そんなこんなで、シュツットガルト観光は11月27日からとなりました。

ドイツでも目的はクリスマス・マーケットですが、行くのであればやはり夕方から夜にかけてが良いだろうということで、昼はどこかの観光地に行くことにしました。

27日に行くことにしたのは、マウルブロン修道院です。

マウルブロン修道院には11時くらいに着いたのですが、敷地内では食料品などを販売する車が何台か来ていて地元の方が買い物をしていました。

なお、観光客はというと到着したときはほとんどいない状況でしたが、お昼くらいから徐々に増えてきました。
ですが、増えたといっても混雑しているというには程遠い状況でした。

おかげで、修道院の内部をゆっくり観察することができました。

マウルブロン修道院を13時過ぎにでてホテルに戻って一休みし、夕方からはいよいよ今回の目的であるクリスマス・マーケットに出かけることしました。

シュツットガルトのクリスマス・マーケットの会場に一つであるマルクト広場へは、ホテルから歩いて10分ほどで行けるのですごく便利でした。

またマルクト広場からシュロス広場まではマーケット(屋台)が続いていて、人の流れに乗って歩いていると気づかないうちにシュロス広場についてしまいました。